ジムニー納車とバックカメラバトル

 

manzou.hatenablog.com

↑でも書いた通り、2023/08/06に納車となりました。

ODOは4キロからスタートです。

 

で、ドアバイザーは取り付けてから一日は接着剤が安定するまでかかるので、真っ先に取り付けましたが、あとは残りをつけます。

 

が、納車が日曜の午後だったので、日暮れまで時間との戦いで、一応月曜(今日)休み取ったけど、基本的に時間が無いので、急いで作業となりました。

 

やる項目は

  1. フロアマット(置くだけ)
  2. ドアバイザー(前回の記事)
  3. ナビ
  4. ETC
  5. バックカメラ

でっす。

結果から申しますと、真夏に駐車場でやるのはシンドイぜ!

ってことです。

汗止まりません。

 

48rider.com

ETCとナビは👆のサイトを参考にさせてもらった。

まぁ、「JB64 ナビ」とか入れると真っ先に出るので。

 

こういう検索上位の人って必ず「工賃高い」を添えてくださるんだが、お店ってそれが仕事なわけで、時間も手間もかかるんだから相応なんじゃねぇの?って俺は思ってます。

「簡単な割にお金がかかる」作業ではないです。

 

Aピラーから助手席はテレビアンテナ2本とGPSアンテナ、

運転席はテレビアンテナ2本とETCのアンテナのケーブル出すんだけど、手で作業してもまず、配線通せない。

んじゃどうすんの?

針金をこんな風に加工して配線通すか

 

↑の奴買うか。

個人的には針金で事足りるし、しょっちゅう配線通ししたり、やらないから要らないかなと。

 

で、配線通してアンテナフィルム貼って、一緒にETCもペタリ。

 

日が暮れる前に急ぎつつリアバンパーは

minkara.carview.co.jp

みんカラのこちらの方が分かりやすいけど、テールランプとのコネクタが固いので、俺はコネクタケースをおっ〇い揉むイメージで開ける→コネクタ二つ外す→クリップ二か所→二か所だけ別なネジ→残りのネジ

って手順が事故少なそう。

 

で、外しーの。

cacaca.jp

↑の記事の方は恐らくマルチ金具(小)を使っておられますが、私は大にしました。

 

アルパイン様がここの取り付けネジの寸法をしっかり教えてくださっておりますので

トラスφ5×12を用意します。

最初はとりあえずで組んでみて、バンパーにカメラステー貼って、金具で上から押さえてみた。

で、バンパー仮付けして見ると見事に映像が上下逆。

しかも映像の半分はナンバー映しちゃってる。

これはアカン。

 

さて、どうするか?

バンパーからみんなと同じようにカメラをニョキっと出すには?

 

で、倉庫をゴソゴソしたら

 

↑のステンレス版が出てきたので短く切って(普通には切れないから穴を拡張してからバイスプライヤーとプライヤー使って折り曲げて切った)

これで、金属ステーとマルチ金具でカメラステーをサンドして、M5のボルトとナットでガッチリ固定出来た。

 

大体こんな感じじゃね?ってところまで来たが…

ダメじゃんね。

純正カメラと大して変わらん・・・?

 

 

みんなは大人しく↑の商品か

 

ウィンドウォッシャー経由で↑でどうぞ。

 

 

 

あとはガイドラインを公園の駐車場の白線とか邪魔にならないところで調整すればOK

 

では慣らし運転頑張りますっ!