最近、夜は涼しくて過ごしやすくなりましたね。
「エアコンを使ったまま寝ることが出来ない」呪いにかかっているので熱帯夜は勘弁です。
さて、携帯で自分のブログ読んで気づいたのですが、
👆で写真映りがどうこう申しておりますが、スマホからブログ覗くと「どれも一緒じゃね?」の状態でして・・・。
記事を書いてるのがパソコンだから盲点でございました。
で、やっぱりデジカメの調子が悪い。

普通に今の作業環境を撮影しただけで、この状態なので重い腰を上げて買い替えることに決めました。
懐に潤沢な予算があれば
ず~~~っと先の子孫か、
半値くらい出せれば、ペンタックスか??
ですがそこまでのモチベーションもなく・・・。
アマゾンで中古を眺めてたら、見つけました!


評価点「非常に良い」で1万。
減点ポイントが赤色ってところくらい。


うん、ザ新品。
で、ついでにSDカードも最近読めないことが多くなってきたから、交換。
2025年9月11日にセール見つけて700円しないくらいだったので、購入しました。
わざわざSDHCを探さないといけないあたりが、面倒ですね。
※SDXCの容量の大きいSDカードは古い機種では読めません。
カメラの試し撮りでカッパを洗ったので写真撮ってみました。
リンク上げようとしたらすでに廃盤・・・。
私は大きいバケツ持ってないので、バケツ代わりにホムセン箱で洗ってます。

中性洗剤で軽く押し洗いしたら、
私は👆を使ってます。
ガッツリ手荒れするんで、使う方は手袋しましょう

10分付け置きなので、5分で一回かき混ぜつつ、

目分量で適当に入れたからかなり濃い??

一回すすぐと白い

二回目でほぼ取れた??

三回で( ^ω^)・・・
シャワーかけて~
軽く表面をタオルで撫でて水気を切って~

陰干し。
ついでにガラスコートしたヘルメットのその後を撮ってみます。
施工した話は👇

未使用の霧吹きを適当なボトルにつけて実証。

艶はあるけど、ギリギリ弾いて・・・る?


スクリーンは一応「対応してる」って書いてあったから施工してみたけど、普通に落ちてますね。

ピント合ってないけど、「傷ついてない」部分はちゃんと艶があるっぽいです。
※御年9歳のヘルメットです
ついでにスクリーンは完全に落ちてることが分かったので、スクリーンに撥水剤もつけてみます。
使ったのは

シリコンスプレーを薄めてスプレーしてるだけのような??
※私は買ったから使ってるけど、勧めないです


まあまあ撥水してないこともないですww
しつこいようだけど、買ったガラスコート剤は
誰が見ても分かるであろう効果はある??
それではまた。





![タナックス(Tanax) PITGEAR レインブレーカー 100ml PG-213[HTRC2.1] メンテナンス タナックス(Tanax) PITGEAR レインブレーカー 100ml PG-213[HTRC2.1] メンテナンス](https://m.media-amazon.com/images/I/31uT76syt4L._SL500_.jpg)
