長野ツーリング二日目

今週もお仕事やっと終わりました。

(毎日残業+本日休日出勤)

では二日目の記事を。

 

manzou.hatenablog.com

一日目はこっちね。

朝起きて~普通な朝ごはん食べて~チェックアウトして~このためにビーナスラインの近くの宿にしたので、早朝ビーナス開始

ほら、ごらん、あの寂れた…ゲフンゲフン。

えっと、実物は紅葉のピークで凄く綺麗なのですが、俺の構図がイケないのとカメラの問題でビーナスラインの魅力が伝わりません。

いつもの無料駐車場まで来たらあとは来た道をUターン。

 

 

manzou.hatenablog.com

↑ここでも使う国道254ルートですが、↑では日光辺りから122で斜めに降りてますが、ペースが全く上がらない上にこの日は午後から雨予報なのでまっすぐ太平洋側へ。

世界遺産にもなった富岡製糸場近くのカフェでお昼ご飯。


要は富岡市辺りからずっと東に勧める快速ラインで行くために利用したお店なんだが普通に美味しかった。

時間も12時ちょっと前に入れて待ちなしだったし、スムーズにお昼となりました。

で、ここから行きと同じ国道354に乗ります。

この辺って二車線のバイパスだから流れ早いので北関東横断ルートとしては凄く優秀。

で、ここから50号に行くんだけど、50号行くときってなぜ農道?みたいなルート使わされるんすかね?

佐野は燃料も安いのでここで今回のツーリング最後の給油。

ここまではくもりだけど雨に降られず快適ツーリングで予定より前倒しで進んでて、まっすぐ帰れば18時過ぎくらいにいわきだけど、どこかで晩飯食べたいねって話をしながらの帰路でした。

まぁ、チーム雨男が濡れないわけもなく。

結城の辺りで降ってはいないけど、路面はビシャビシャになり、ビビってウェルシアでカッパの下だけ着ることに。

 

まぁ、普通に雨降ってきまして、この辺りに来るといつも試されるのが、ルート。

グーグル先生に任せると容赦なく山道最短ルートをナビするんだが、

  1. 50号まっすぐで6号合流ルート
  2. 山道ルート

の二択で今回はまだ完全に真っ暗じゃなかったので城里から山道ルートへ。

常陸太田も見えてきた辺りでカッパの上も着るためにコンビニへ。

そういや、ウィンタージャケット買ったときに「カッパ要らないとかww」って笑ったけど、マジで浸水しなかったww

浸水はしないけど、撥水もしないからなんとなく衛生的に良くないのでカッパ着ました。

でも、雨降りで山道で真っ暗になるとね、

見えないww

おまけに対向車のヘッドライトまぶしくて対向車来るたびに前が見えない。

この状態でふるさとラインぶっこみコースは逆に遅そうなので、日立の辺りから6号へ。

6号出てもうすぐ帰宅なので帰宅前に晩御飯。

お刺身が終了してたので焼肉定食な感じで。

食べたら雨も上がってたのでまっすぐ帰宅しました。

二日間の移動距離は800キロでした。

来年はどこ行こうかな~